(霧島ルート)

(大隅ルート)

【開 催 場 所】
かんまちあ (住所 : 鹿児島県鹿児島市浜町2番20号)
【開 催 日 時】
2022年 7月23日 (土)・7月24日 (日) 午前10:00~午後17:00
【延期日】
2022年 7月29日(金)・7月30日(土)
23日・24日の2日間とも雨や台風接近にて中止になった場合に活用いたします。 どちらか1日中止になっても活用致しませんのでご了承ください。
【会場の流れ】
1.かんまちあ入り口付近にて警備員を配置しております、警備員の誘導に従いかんまちあ内の駐車場に止めるか満車の場合はお近くの第2駐車場又はコインパーキング等をご利用ください。混雑が予想されますので公共交通機関のご利用を推奨いたします。【最寄り駅】鹿児島駅・徒歩1分
2.イベント会場に入場する際は、新型コロナウイルス感染拡大防止にともない、入場口でスタッフが検温とアルコール消毒を行います。また入場者シートのご記入もお願いいたします。※37.5度以上ある方のご入場はお控え下さいませ。
3. イベント会場内への入場は無料になります。(各ブースやテナントで有料になります。)
4.ヘラカブレジにて各チケットを販売しております。(ヘラカブドーム入場券・ヘラカブドーム見学券・巨大迷路(エア遊具) チケット購入後に各ブースのスタッフにお渡しください。
土作り体験・ゼリー作り体験・ヘラカブガラポン・11種の幼虫ガチャにつきましては各所でお支払いになります。ヘラカブレジに並ばないようにお気をつけください。
※ゼリー作り体験につきましては、冷却時間を要するので早めに体験される事をオススメしております。(冷却時間が足りないと十分に固まらない可能性があります。)
6.ほかにも、雑貨・飲食テナント、キッチンカー、体験ブース等が出店しています。テナントやキッチンカーでは各所でのお会計をお願い致します。
【ヘラカブドーム】
※カブトムシ・クワガタは数に限りがございます!あらかじめご了承ください。
入場券 700円 / 1人 (大人・子供一律) ※3歳以下無料
見学券 500円 / 1人 (大人・子供一律)※見学券の場合はカブトムシ、クワガタの持ち帰りはできません。
3歳以下は入場無料となりますが、ドーム内の国産カブトムシ・国産クワガタのお持ち帰りは対象外となりますのでご了承ください。
お会計時に入場時刻のチケットもお渡しいたします。時刻になりましたらヘラカブドーム入場口にお並びください。
イベント内容は国産カブトムシ(♂♀)&国産クワガタ(♂)がドーム内に放し飼いにしてあります。入場者1名につき国産カブトムシは1ペア(♂♀) 、または国産クワガタ(♂)1匹のみ捕まえてお持ち帰り下さい。捕まえましたらドーム入場口にてスタッフから事前にもらった専用ケースに木くずとカブトムシorクワガタを入れてお持ち帰りください。奥に進むとヘラクレスの触れ合いブース、写真撮影場所、外国産カブトムシ・外国産クワガタの展示、ヘラクレスの成虫販売も行っております。※触れ合いブースをご利用の場合はスタッフに声を掛けて頂いて触れ合いをお願いいたします。
※ドーム内冷房完備で温度調整をしてあります。ヘラクレスの温度を考慮するため成虫販売はドーム内にて行っております。ドーム入場なしでヘラクレスの購入を検討されている方はスタッフにお申しつけください。
【11種のヘラクレス幼虫ガチャ】
1000円 / 1回
・AM 10:00~ ・PM 13:00~ ※午前の部と午後の部とします。どちらも同一物をいれます。
・お1人様3回まで。
必ずヘラクレスの幼虫が当たります!(※ヘラクレス亜種含む)
ガチャガチャを回しますと中に紙が入っています。その中に(ヘラクレスヘラクレス・リッキー・エクアトリアヌス・オキシデンタリス・セプテントリオナリス・レイディ・モリシマイ・パスコアリ・パウドリー・トリニダデンシス・ブリュゼニ)どれかが書かれていますのでスタッフにその紙を渡して景品と交換して下さい。また希少種な亜種も入っていますのでこの機会に是非挑戦してみたください。※景品はランダムにお渡ししますので性別は選べません。成長を楽しみに大切に飼育して下さい。(希少種/トリニダデンシス) (超希少種/ブリュゼニ)
※初令・2令・3令がカップ内にランダムで入っています。スタッフがランダムにお渡ししますので初令・2令・3令に関しても選べませんのでご了承ください。
※午後の部の販売時刻は13時からになります。
【ヘラカブガラポン】
500円 / 1回
・AM 10:00~ ※午前の部のみになります。完売次第終了
・お1人様3回まで。
大人気のヘラカブハズレなしガラポン!
1等~5等まで!必ず何か当たります。
1等 ヘラクレスオオカブト (ペア) 2本
2等 外国産カブトor外国産クワガタ 2本
3等 外国産カブトor外国産クワガタ 3本
4等 外国産カブトor国産クワガタ 5本
5等 国産カブト or 国産クワガタ
※前回まで個体名を掲載しておりましたがイベント前までに死亡する個体や元気がない個体などいて急遽変更等ありましたので今回からはトラブル防止のため掲載方法を変更いたします。ご了承ください。
【幼虫のエサ作り体験】 (マット)
普通に土を買うよりお得かも!?
幼虫は土を食べて大きくなります。ベースとなる発酵マット(土)に添加剤を入れて自分好みの土を作る体験になります。角を太くしたいなど選ぶ添加剤の種類でヘラクレスオオカブトの特徴が変わります。添加剤の説明文を良くお読みになってからお選び下さい。※添加剤の入れ過ぎは栄養過多の恐れがある為、1袋1種類お選び下さい。
3kg・・・600円 6kg・・・1,200円 9kg・・・1600円
9kg以上ご注文のお客様はスタッフにご相談ください。
【成虫のエサ作り体験】 (ゼリー)
どの成虫も主食はゼリー!オリジナルゼリーを作って食べさせてみよう!
カブトムシの栄養素となる糖分・タンパク質・トレハロースなどを混ぜてゼリーを作ります。
固まるのに時間がかかりますので、ドームなどを回る前に体験することをオススメします。
自分で作ったゼリーを成虫に食べさせてみよう!
1カップ(150g)・・・300円 2カップ・・・600円 3カップ・・・900円
【巨大迷路】(エア遊具)
300円 / 1人 (大人・子供一律)
カブトムシが苦手な子供達も楽しんでもらえるように!
全長11m越えの巨大迷路!! ゴールを目指せ!
鹿児島ではなかなか見れない巨大エア遊具!今回カブトムシが苦手な子供達のためにエア遊具もご準備いたしております。
エア遊具入場口にてスタッフがいますのでチケットを渡し手指消毒をしてお入りください。
【物販販売】
昨年お問合せが多かったヘラカブドーム祭オリジナルツナギとヘラカブドーム祭オリジナルTシャツの販売も数量限定で行います。※キッズサイズのみの販売になります。
他にも、【ヘラクレスBABYからの飼育キット】【飼育ケース】【ヘラカブマット】など多数販売も行います。この機会に是非お買い求めください。
【キッチンカー・雑貨・体験ブース】
その他楽しめる各種テナントもいっぱい!
鹿児島県内で活躍している、キッチンカーや雑貨関係や体験ブースも大集合!カブトムシが苦手な方々もランチや雑貨などたくさん楽しんでいただければ幸いです。
※会場内は新型コロナウイルス感染予防対策の観点から、飲食ブースの設置を行っていないのでご了承下さい。
【開 催 場 所】
アミュプラザ鹿児島 (アミュ広場) (住所 : 鹿児島県鹿児島市中央町1-1)
【開 催 日 時】
2022年 7月2日(土) 7月3日 (日) 午前10:00~午後17:00
【開 催 場 所】
オプシアミスミ (住所 : 鹿児島県鹿児島市宇宿2丁目3-5)
【開 催 日 時】
2022年 7月16日 (土)・8月6日 (土) 午前10:00~午後17:00
【ヘラカブガラポン】
500円 / 1回
大人気のヘラカブハズレなしガラポン!
1等~5等まで!必ず何か当たります。
1等 ヘラクレスオオカブト (ペア) 2本
2等 外国産カブトor外国産クワガタ 2本
3等 外国産カブトor外国産クワガタ 3本
4等 外国産カブトor国産クワガタ 5本
5等 国産カブト or 国産クワガタ
※前回まで個体名を掲載しておりましたがイベント前までに死亡する個体や元気がない個体などいて急遽変更等ありましたので今回からはトラブル防止のため掲載方法を変更いたします。ご了承ください。
【開 催 場 所】
オプシアミスミ (住所 : 鹿児島県鹿児島市宇宿2丁目3-5)
【開 催 日 時】
2022年 7月21日 (木) ※午前の部と午後の部とします。共に30分程度の講座となります。
AM 11:00~ PM 14:00~
【参加費】
無料
【講座概要】